fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

憧れの作家さんの器。

先日、とっても嬉しいことがありました♪

名古屋旅行を計画していた後輩Sちゃんと話していて
私たちがとーっても憧れている方が使われている野村絵梨花さんの器の話になり
取り扱っているカフェに行ってみる~と言ってたので
もしあったら教えてー^^と言ってたんです。

にほんブログ村 トラコミュ お気に入りのうつわたちへ
お気に入りのうつわたち


人気の作家さんだし、、
私がお迎え出来ることはないかな~と思ってたら
ちょうどSちゃんが行ったときに個展があってたようで!!
彼女はなんか強運の持ち主のような気がするー笑

Sちゃんから連絡があったので
大興奮で(笑)スープカップをお願いしました♪

そして、ワクワクしながら届いた包みを開けると
サプライズがーー!!
7-77.jpg
野村絵梨花さんの豆皿が2個も入ってるー(≧∀≦)
きゃ~~!と即電話 笑


もう~~♪
なんて可愛い器なんだろうーー!!
7-78.jpg
こちらはオーブン可のタイプ。

憧れの素敵な方がスープを入れてたり、、
ココット皿(?)を使われている朝食風景を見てはうっとりしていたので^^

私があんなに素敵に使うことは出来ないと思うけど・・

少しでも近づけるように頑張ろう!という気持ちにさせてくれる素敵な器です♪
masayoさん、色々教えて下さってありがとうございます^^*

にほんブログ村 トラコミュ * ステキなインテリア&雑貨 *へ
* ステキなインテリア&雑貨 *


豆皿も1つ1つ印象が違って可愛い~
7-76.jpg

よし!お料理を頑張るぞ~!とモチベーションが上がりました^^
単純 笑

Sちゃん、本当にありがとう☆
kiitos~~♪


**おまけ**

このお皿が2個になりました^m^
7-79.jpg
また明日にでもアップします♪

にほんブログ村 トラコミュ artek アルテックへ
artek アルテック

続々報告されてますね^^

↓お手数をおかけしますが、ポチっと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

遊びにきてくださって、ありがとうございます^^

theory (セオリー) 公式通販サイト

↓只今、メリッサ、スリードッツがセール中~^^
スポンサーサイト



| うつわについて | 10時45分 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

イイホシさんのトリプレート。

色んな方のブログで拝見して、ずーっと欲しいと思ってた
toriプレートをとうとう購入しました。

昨日チラッと載せてたけど^m^

昨年の7月頃(だっけ?)淀屋橋のお店で買おうかどうかと迷ってたので
買うまでに半年もかかっちゃったー苦笑


色もすごく迷ったのだけど、直営店限定のピンクは
お店で見た時から決めてました!(←ならあの時買えばよかったのに・・)
6-11.jpg

全色欲しいけど、、そんな余裕はないので(笑)
かなり迷った結果「ナミ」にしました。
「マスタード」も「ルリ」もすごく可愛いけどー

にほんブログ村 トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪へ
ポチった物→届いたらレポ♪


イイホシさんの器色々。。
  

toriプレートは楽天さんのお店では完売中です。。

私が知ってるお店だと、神戸の「vivo.va」さん、
大阪だと「アンジェ」さん「dieci」さんで
イイホシさんの器を取り扱ってらっしゃいましたよ。
あ、伊丹のアンジェさんでも見たかな~

でも大阪の淀屋橋の直営店がやっぱり品数は1番!←あたりまえ~笑!

OXYMORON↓も好きですー^^ 完売中ですが、、
OXYMORONは西宮阪急の1階のお店でよく眺めてました。


toriプレートの後ろ姿も可愛い♪
6-12.jpg
ピンクは後ろのとこが少し抽薬(?)がはがれてるところがあるのですが、
(はがれてるという表現であってるのかどうかもよくわからないけど)
これはこれでいっか~と思ってます。

ちなみに、私はイイホシさんの器は大阪店にメールをして
購入させていただいています。

イイホシさんのHPを今確認したところ
大阪店は1/21~28までお休みみたいですーー(>_<)
mamiさんーー!その間メールオーダーもお休みみたい~
28日すぎまでワクワク待ちですね^^


イイホシさんのHPの「note」というところに
メールオーダーのことが記載されています。

にほんブログ村 トラコミュ お気に入りのうつわたちへ
お気に入りのうつわたち



↓お手数をおかけしますが、ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村

遊びにきてくださって、ありがとうございます^^

1/31まで990円~♪乾燥がひどいので週に2回は贅沢マスクをしていますー。


| うつわについて | 11時28分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

届いたパープルパラティッシと以前のC/Sを比較。

4senses interior scope version.Rさんで購入していたC/Sが届きました♪

カップとソーサーで色が違うという連絡もあり、
皆さんのブログで拝見していて、、
自分としては全然気にならないだろうと思ってました。

ただ、昨年お友達を介して購入させてもらった最初の分とは
どのくらい違うのかなーっていうのが若干気になっていたので
一応比較してみました。

まず、ソーサー。
下(左側)が今回購入した分。上(右側)が昨年の分。
4-3.jpg
確かに薄いなぁ~とは思いますが個体差というか。。
可愛いのでいっか♪って感じです。

お次は、カップ。
左側が今回購入した分で右側が昨年の分。

4-4.jpg
確かに、こっちは濃いなーー笑
って思いました。

でもキャンセルとかは考えてません~^^
私はそんなに気にならないし、やっぱり2客あると華やか♪

そして、いつもながら4senses interior scope version.Rさんのおまけは素敵すぎる!
4-5.jpg

後輩ちゃんからいただいた焼き菓子でおやつの時に
さっそく新しい方のソーサをプレートにして使いました。

4-6.jpg

太陽の光でさらに薄く見えちゃうけど。。

私はC/Sを別に使うことが多いので16.5cmだけ買い足してもいいかもと
思ったりもしてます^^*(予算があればの話だけど 笑)

このサイズ、取り皿やケーキ皿にとっても使える♪

にほんブログ村 トラコミュ お気に入りのうつわたちへ
お気に入りのうつわたち



↓お手数をおかけしますが、応援して下さると嬉しいです^^
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村

遊びにきてくださって、ありがとうございます☆

↓27日までのクーポン「HAPPYOCT」で15%オフ!
 月末までの「OCTOBER7」で10%オフ! 両方使ってお買いものしちゃいましたー^^

| うつわについて | 11時02分 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

iittala origoのブラックと出会う。

引っ越しして次の日。

早く家の中を片付けたかったのだけど、
この転勤休暇(?)中に出勤経路とか近所のスーパーとか
一緒に見ておこうと言われて
日用品を買い物がてら自転車でウロウロしていました。


そこでふと目に入ったのが「ACTAS」のパートナーショップ!

カフェが併設されていて
「スーホルムカフェ」のグッズがたくさん♪

家の近くに素敵なショップがある~と喜んで店内をウロウロして
「iittala」コーナーに行って衝撃が走りました!

もうどこを探してもあまり見かけない「オリゴのブラック」がある!!

しかも定価~(≧∀≦)

どうしよ。。どうしよ。。と挙動不審な私を見兼ねて
相方が誕生日プレゼントにと買ってくれました~^^*

2-66.jpg

ということで、高知での初めてのお買い物は
廃番のorigo ブラックでした♪

実はデザートボウルはうちではあまり出番のないボウル^^;
でも「かもめ食堂」で使われてて
映画館で観た時に「いつか欲しいな~」と思ってたら
気付いた時にはもうどこにもなく・・だったので
この出会いはかなり嬉しかったです♪

早くオリゴ ブラックを使いたくてうずうず。。


ちなみに、こちらは今朝のFIKA♪

2-67.jpg

lenzmonatちゃんにいただいたドロンマルというスウェーデンのクッキーと
新しく我が家に仲間入りした「ie小皿」
hana★ちゃん~おソロだよー^^*

こちらの豆皿についてはまた後日^^


にほんブログ村 トラコミュ お気に入りのうつわたちへ
お気に入りのうつわたち



↓お手数をおかけしますが、ポチっと押していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村

遊びにきてくださって、ありがとうございます☆

↓29日(木)10:00まで2100円以上のお買い上げで送料無料~^^
本日のみ全てのご購入者様に「美脚ジェル」をプレゼントだそうです!
このジェル、愛用してますがめちゃめちゃ冷たくて気持ち良いですよー♪




| うつわについて | 15時20分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

初めての小鹿田焼き。

やっぱり4/5からありますねー!買い回り。

Spring Splash!買い回りでポイント最大25倍+ファッション8ジャンル制覇で1000ポイント
↑エントリーはこちらからも出来ますよ♪

でも、今回は昨日あってた2ショップ5倍で日用品を買ったりしてしまったので
なるべくスルーするつもりです。。
(でも一応エントリーしてクーポンゲットしていますが 笑)

****

この前ジオクラフトさんで念願の小鹿田焼きを買いました。


皆さんご存じだとは思いますが
小鹿田焼(おんたやき)は、大分県日田市の山あい、皿山を中心とする
小鹿田地区で焼かれる陶器です。
なんで九州にいた頃に窯元に行かなかったのだろうー(>_<)と後悔・・

 
 

ずーっと欲しいなぁって思ってたのですが、
和食器は手で触ってみてみたいと思い、今まで購入してなかったのです。

でも、ジオクラフトさんで小鹿田焼きフェアがあってて
かなりお安くなってたので
とうとうポチっと♪



私が購入したのは5寸フチ付皿の飛び鉋と刷毛目。
017-59.jpg


と、4寸鉢飛び鉋。
017-60.jpg

ショップの画像とはちょっと色とか雰囲気が少し違って
最初は注文し間違ったのか?と思いましたが・・

この鉢の雰囲気も好きだなぁー♪


重ねてみるとこんな感じです^^
5寸フチ付皿は15㎝くらいと聞いてましたが、ティーマの15㎝よりも
少し大きめな感じがします~
(リムの関係だと思うけど。。)

017-61.jpg

ずーっと欲しかったのは5寸フチ付皿で
4寸鉢はお試し気分で買ったのですが
今の所この4寸鉢がかーなり使える!!

何を盛り付けてもしっくり♪

昨日は塩もみキャベツ(笑)塩とレモンとちょこっと胡麻油で^^

017-62.jpg
簡単すぎて器に申し訳ないけど~(苦笑)
小鹿田焼きのおかげでテンションがあがります^m^

ティーマやカステヘルミとも相性が良い気がするし
これからは和食器も上手に使っていきたいなぁ。。



↓読んだよ~のしるしに、クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村

遊びにきてくださって、ありがとうございます☆

今日は↓出してみようと、色々整理してました~^^



| うつわについて | 20時41分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>