先日のランチに、簡単キーマカレーを作りました。
夏場はちょっとピリ辛のキーマカレーが更に美味しく感じる♪

器はイイホシさんのオクシモロン20cmです。
グラスはカルティオのフォレストグリーン。
廃番フォレストグリーンは買いだと思います^^

キーマカレーってなぜか雑穀米が合うような気がしませんか?
食感かなぁ・・?
↓只今、レシピブログさんのこちらに参加しております。

雑穀米・お赤飯に合う料理レシピ我が家のキーマカレーはいつもはカレールーを使う簡単バージョンなのですが
(山本ゆりさんのレンジで簡単キーマカレーもよく作ります!)
今回は一応、ルーがないけど
どうしてもカレーが食べたいって時の為に 笑

【材料】(2人分)
・玉ねぎ 1/2個
・茄子(大きめサイズ) 1/2本
・ミニトマト 4個
・あいびき肉 150g
・カレー粉 大さじ2
・小麦粉 大さじ1
・生姜・にんにくのすりおろし(チューブ可) 少々
◎トマトケチャップ 大さじ2
◎ウスターソース 大さじ2
◎オイスターソース 大さじ1/2
◎醤油 少々
・赤味噌 大さじ1
・水 150ml
・塩胡椒 少々
上に乗せた焼き野菜は
あるもので、、この日はアスパラとズッキーニ
材料は多いと思いますが、ほぼ混ぜるだけなので簡単です^^
【作り方】
①フライパンに油を入れて(分量外)玉葱、茄子、ミニトマトを炒めて、
玉葱が透明になったらひき肉を入れて塩胡椒を少々いれて、色が変わるまで炒める。
②①に小麦粉とカレー粉を入れて、混ぜ合わせながら炒め
◎と水を全部入れて、生姜とニンニクを入れて煮込む。
15分くらい煮込んだら完成です。
③赤味噌はなくても良いのですが、あった方がコクが出ると思います。
トマト缶を使っていないので、少しミートソースに近い味になるかと思うので
カレー粉で調整して下さい。

あとはお好みで、焼き野菜や茹で卵を乗っけたり^^
ちょっとミートソースっぽい感じのカレー
(トマトとかの味が強め?のカレー)になってます。
女子は好きな味だと思うんだけど、、
相方は「ザ・カレー!」という味が好きなので 笑
夜ごはんに出した時にカレーのルーを1個足して味を見ながら
お水も少し足しました。
カレー大好きだけど、これからの季節は沢山作っても保存に困るし
(私はよく冷凍するけど)
ジャガイモは入れれないし・・
ちゃちゃっと作れるキーマカレーは出番がありそう^m^
↓宇田令奈さんの器で焼きカレー!美味しそう~♪
それに宇田さんの器が羨ましすぎます^^オクシモロンを使ったので、鎌倉のオクシモロン風にしてみたかったけど
失敗しそうなのでやめました 笑↓ポチっと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村遊びにきてくださって、ありがとうございます。

